top of page

コゲチャホソクチゾウムシ

2月16日、もはや恒例となりつつありますが、ケヤキ樹皮下で越冬する昆虫の話題です。

ケヤキの樹皮めくりを続けていると、定番の昆虫が何であるか、どんな環境が適しているか

など、何となくわかるようになってきました。しかし、地域性(場所による昆虫相の違い)に

ついてはまだよくわかりません。どこのケヤキも、ほぼ同じメンツが顔を見せるからです。

そんな中、鹿島方面の巡回中に複数箇所(それぞれ別の緑地)のケヤキを調べてみると・・

調べたケヤキのほとんどで、とても小さなゾウムシの仲間が集団越冬していました。

写真のような集団が至るところにいて、2~3枚めくるだけで出てくるのでかなりの数です。

ココナッツ体型にぬいぐるみのような毛が生えていて、なんとも愛らしい姿。

あとで調べると、コゲチャホソクチゾウムシという種類でした。長池公園周辺にも生息する

普通種のようですが、ケヤキ樹皮下に集団でいる姿は見たことがありませんでした。

ケヤキにいるゾウムシ類は、ヒレルクチブトゾウムシとノミゾウムシの仲間ばかりです。

樹皮めくりを続けてきて、初めて、地域による出現種の違いを実感した気がします。

この日に観察した樹皮下の生き物です。順に、ムツボシテントウ、ヨツモンヒメテントウ、

クロハナカメムシ、カマクラヌカグモ(ここまで2枚目)、ヤニサシガメ、ウズタカダニ、

ハイイロフサヤスデ、ウスアカフサヤスデです。ゲテモノが苦手な方はごめんなさい!

お口直し(←失礼)に見頃の花を。順に、カントウタンポポ(長池公園)、白梅(東中野公園)、

水仙(鹿島緑地)です。春の到来を喜んでいるかように見える野の花たち。素敵だなぁ!

八王子市都市公園指定管理者ひとまちみどり由木
代表団体:NPOフュージョン長池
・株式会社桂造園
・株式会社斎藤造園
・株式会社日本タスクス
指定管理者について

minnanonagaike57.jpg

連絡先

〒192-0363

東京都八王子市別所2-58

長池公園自然館

TEL : 042-678-4616

FAX : 042-678-4647

​MAIL : nagaike1202(at)pompoco.or.jp

(at)は@に置き換えてください

駐車場案内​

  • 自然館駐車場(北エントランス) 70

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 8:30~18:30

10月~2月 8:30~17:30

  • やまざと駐車場(南エントランス)17台

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 9:00~18:00

10月~2月 9:00~17:00

  • 秋葉台公園駐車場​​ 6

  3月~9月 9:00~17:45

10月~2月 9:00~16:45

SDGs.png

privacy policy ​​socialmediapolicy copyright©2007  all rights reserved.

bottom of page