12月14日、八王子市環境保全課主催「学生ボランティアによる緑地保全活動」が谷野町の
斜面緑地(一般立ち入り不可)で開催され、講師を務めてきました。創価大学、法政大学、
工学院大学、東京工科大学の各学生の皆さん、里山レンジャーズの一期生3名と二期生1名、
市役所職員の総勢25名ほどが集まり、多世代が集ってのとても賑やかな活動となりました。
生きもので印象的だったのは、谷底部のスギの樹皮裏で、トゲヤドリカニムシ(1枚目)、
ヒシモンナガタマムシ(2枚目)、そして、カメムシ4種類などが次々に見つかったことです。
カメムシは順に、オオツノカメムシ、アオモンツノカメムシ、エサキモンキツノカメムシ、
トビイロオオヒラタカメムシです。たった1本の木がこれほど多様な生きものの暮らしを
支えています。そのことを、参加された皆さんに味わってもらうことができました。
活動では、ササ刈りや落枝の片付けなどをサクサク進めて、あっという間にお昼です。
最後に記念撮影をして解散となりました。熱心な学生ばかりで、作業だけでなく世代を
超えた有意義な交流が行われました。こうした取り組みが継続していくと良いですね!
活動中に出会った植物を紹介します。順にホソバシュロソウ(果実)、イヌショウマ(果実)、
サンショウ(葉痕)、シダ植物のイワヘゴ、ホソバナライシダ、トキワシノブ(逸出)です。
この場所は来るたびに発見があり、管理の行き届いた民有緑地の尊さを実感しています。