top of page

センダイムシクイ

9月12日、長池公園の特別保全ゾーン内で鳥類標識調査(バンディング)が行われました。

事情により間が空いてしまいましたが、2016年から続けられている野鳥の捕獲調査です。

※調査についてはこちらをご参照下さい→鳥類標識調査(バンディング) (h-yugi.org)

今日の調査では、園内では初捕獲となるセンダイムシクイが放鳥されました!

頭のてっぺんを一本の白い筋(頭央線)が貫いている点が、他のムシクイ類との違いです。

センダイムシクイは、毎年5月連休の前後に長池公園でも観察される渡り鳥(夏鳥)です。

繁殖地はもっと山のほうなので、丘陵地で真夏に見ることはありません。

今回確認された個体は、山での繁殖を終え、帰路の途中に立ち寄ったということでしょう。

初夏はさえずりでその存在に気付くことができますが、秋の渡りではあまり鳴かないのか、

これまでに確認されていませんでした。他の夏鳥よりも一足早い今の時期に、長池公園を

通過していることがわかったので、これからは意識して観察してみたいと思います。

体重10.68g。この軽くて小さな体で、海を越え、渡りを繰り返しているなんて凄いですね!

その他では、メジロ、ヤマガラ、ガビチョウなど、おなじみの顔ぶれが放鳥されました。

ヤマガラのうちの1羽は再々捕獲、つまりこの場所での放鳥が3回目の子だそうです。

2回目以降の子にはすでに足環が付いています。大きな移動をしないのかもしれません。

バンダーのお二人は野鳥の識別や生態についてとてもお詳しく、私はいつも口をぽかんと

開けて説明を伺っています。野外での観察から、性別や年齢など個体ごとの判別を行うのは

とても困難です。特に身近でたくさん見られる種類こそ、まだまだわからないことばかり。

鳥類標識調査は、双眼鏡での観察では得られない、より細かい部分を見ることができます。

それはまるで、植物の細部をルーペで覗き、新たな世界を知る、あの感覚と似ています。

今後の観察がいっそう楽しみになる、貴重な調査の現場に立ち会わせてもらい、感謝です。


八王子市都市公園指定管理者ひとまちみどり由木
代表団体:NPOフュージョン長池
・株式会社桂造園
・株式会社斎藤造園
・株式会社日本タスクス
指定管理者について

minnanonagaike57.jpg

連絡先

〒192-0363

東京都八王子市別所2-58

長池公園自然館

TEL : 042-678-4616

FAX : 042-678-4647

​MAIL : nagaike1202(at)pompoco.or.jp

(at)は@に置き換えてください

駐車場案内​

  • 自然館駐車場(北エントランス) 70

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 8:30~18:30

10月~2月 8:30~17:30

  • やまざと駐車場(南エントランス)17台

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 9:00~18:00

10月~2月 9:00~17:00

  • 秋葉台公園駐車場​​ 6

  3月~9月 9:00~17:45

10月~2月 9:00~16:45

SDGs.png

privacy policy ​​socialmediapolicy copyright©2007  all rights reserved.

bottom of page