top of page

バアソブ生育地の手入れ

6月28日、ある研修会の打ち合わせで日野市の緑地を歩いている時に、習慣化している

樹木の名札めくり(裏側に何か生き物が潜んでいないか気になる)をしていたら、

生き物の卵を見つけました。小さくてもしっかり“卵”なので、思わずドキッとしました。

名札の裏にピッタリ接着して産み落とされた2つの卵の正体は、ニホンヤモリです。

色が白いので、産み落とされたばかりか、無精卵か、どちらかなのでしょう。

他の場所でも樹木の名札をめくったらヤモリが3頭も飛び出してきたことがあるので、

このわずかな空間が、彼らにとって居心地の良い物件になっているのかもしれません。

さて、今日の午前中は堀之内東山はぐくみの森緑地の一角にある、希少植物バアソブの

生育地で、マスターズプログラムの活動を実施しました。だいぶ荒れ始めていたので、

竹や下草、つるなどを適正な量に抑えつつ、草地環境を取り戻すことを優先しました。

1枚目は作業前、2枚目は作業後です。保全対象のバアソブがつる植物なので、つるが

巻き付いて上に登っていくための足掛かりとして、ある程度、竹や低木を残してあります。

東山の住宅地に隣接する緑地とはいえ、立ち入りが困難なほど山深いこの場所。

周辺ではサンコウチョウがさえずり、キビタキの番いと巣立ち雛の声がしていました。

苦労して足を運ぶたびにたくさんの出会いがあり、生物相の豊かさを実感します。

作業の合間には、エゴノキの虫こぶ(エゴノネコアシ)、バラの花のごとく放射状に並んだ

苞が美しいオオバギボウシ、咲き始めたばかりのチダケサシやアキノタムラソウなども

観察して盛り上がりました。作業の成果や効果だけでなく、“今この時”を味わうことも、

保全活動においては重要な要素と考えています。その時の情景を記憶し、記録するのです。

作業を終えた帰り道、所用で秋葉台公園に立ち寄ると、ピラミッドのノウゼンカズラが満開

でした。子どもたちの描いた鳥のウォールペイントと相性も抜群。う~ん、トロピカル!!


八王子市都市公園指定管理者ひとまちみどり由木
代表団体:NPOフュージョン長池
・株式会社桂造園
・株式会社斎藤造園
・株式会社日本タスクス
指定管理者について

minnanonagaike57.jpg

連絡先

〒192-0363

東京都八王子市別所2-58

長池公園自然館

TEL : 042-678-4616

FAX : 042-678-4647

​MAIL : nagaike1202(at)pompoco.or.jp

(at)は@に置き換えてください

駐車場案内​

  • 自然館駐車場(北エントランス) 70

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 8:30~18:30

10月~2月 8:30~17:30

  • やまざと駐車場(南エントランス)17台

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 9:00~18:00

10月~2月 9:00~17:00

  • 秋葉台公園駐車場​​ 6

  3月~9月 9:00~17:45

10月~2月 9:00~16:45

SDGs.png

privacy policy ​​socialmediapolicy copyright©2007  all rights reserved.

bottom of page