top of page

パーキッズ活動で花パトと外来種駆除

4月13日、新年度初となるパークキッズレンジャーの定例活動を実施しました。

見頃の草花をチェックして廻りつつ、外来種アメリカスミレサイシンを抜き取りました。

居残りパーキッズと実施した午後の部も含めて、記録した植物などを一部ご紹介します。

体験ゾーンの奥では、あちこちでフデリンドウの花が見頃を迎えていました。秋の野に咲く

リンドウをそのままミニチュアサイズにしたような可愛い姿です。南エントランスゾーンの

尾根幹線口からさくらトイレ付近にかけても群生していて、こちらも一見の価値アリです。

ながいけの道の右手、山側の林縁に点々と咲いていたアカネスミレです。花の色が濃くて

中心部(側弁基部)に毛があります。葉っぱは軟らかくてふわふわした毛が生えています。

ササ刈りや落ち葉かきなどによって、見通し良く手入れされた雑木林に生える種類です。

ながいけの道沿いには、濃い紫色の花を咲かせるスミレがもう1種、生育しています。

その正体こそがアメリカスミレサイシン(ヴィオラ・ソロリア“パピリオナケア”)です。

在来のスミレ類に紛れて見逃しそうですが、厚みと光沢のあるハート形の葉っぱを一度

覚えると、相当な数が生育していることに気付くでしょう。根はワサビのように肥大し、

引き抜くのも一苦労。毎年、数百~数千株を駆除していますが、なかなかしぶといです。

この日はパーキッズの力を借りて、ながいけの道と体験ゾーンを中心に駆除を行いました。

大人も子どももうまく見分けながら抜いてくれて、計669株を駆除することができました!

その他の植物は写真のみですみません。順に、ミツバツチグリ、キジムシロ、ヒカゲスゲ、

ワダソウ、イチリンソウ、ツボスミレ、シロバナハンショウヅル、ニワトコ、ニガイチゴ。

植物目的とはいえ、そこはさすがパーキッズ、次から次へと様々な生き物を見つけ出して

くれました。もはや私のほうが追い付かなくなり、写真に撮れたのはそのほんの一部です。

順に、ヒガシニホントカゲ、ニホンカナヘビ、カメノコテントウ、トゲヒゲトラカミキリ、

ナミアゲハ、カブトムシ(幼虫)。途中、「今日のテーマは昆虫調べだよね?」なんて声も。

最後はお待ちかね、パーキッズ活動のスナップです。(参加者から写真をお借りしました!)

春休みのお土産話に花が咲いたり、スズメノテッポウの笛で遊んだり、幸せな一日でした。




八王子市都市公園指定管理者ひとまちみどり由木
代表団体:NPOフュージョン長池
・株式会社桂造園
・株式会社斎藤造園
・株式会社日本タスクス
指定管理者について

minnanonagaike57.jpg

連絡先

〒192-0363

東京都八王子市別所2-58

長池公園自然館

TEL : 042-678-4616

FAX : 042-678-4647

​MAIL : nagaike1202(at)pompoco.or.jp

(at)は@に置き換えてください

駐車場案内​

  • 自然館駐車場(北エントランス) 70

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 8:30~18:30

10月~2月 8:30~17:30

  • やまざと駐車場(南エントランス)17台

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 9:00~18:00

10月~2月 9:00~17:00

  • 秋葉台公園駐車場​​ 6

  3月~9月 9:00~17:45

10月~2月 9:00~16:45

SDGs.png

privacy policy ​​socialmediapolicy copyright©2007  all rights reserved.

bottom of page