フデリンドウの花束
- ひとまちみどり由木 指定管理者
- 4月8日
- 読了時間: 2分
4月7日、朝のやまざと駐車場の鍵開けついでに覗いてみると、一斉に咲き始めていました!
待望のフデリンドウ、開花です。センダンの木の下、やまざと駐車場側の芝生が特に見事!
茎葉の小ささに対して花が溢れんばかりに咲くので、まるで花束のように見えるのです。
この場所のほかでは、さくらトイレの園路を挟んだ向かい側の芝生、センダンの木の周り、
南多摩総合ホール駐車場境界付近の芝生、梅園入口付近、体験ゾーントンボ池左手の林床、
姿池北東側の斜面草地、築池水辺観察ボード付近の柵内などでも花を見ることができます。
園内の各所にありながら、花が咲かないとなかなか気が付かないので踏み付けにご注意を!
それと、この仲間は日が差していないと花が開かないので、観察時はお天気も重要です。
コナラやクヌギなど、雑木林の木々の芽吹きが美しいなぁと眺めていたら、よく見てみると
もう花もたくさんぶら下がっていました!どうりで林の樹冠が黄色っぽく見えるわけです。
もう一つ、ひっそり開花していた樹木はイロハモミジです。紅葉ばかりが注目されがちな
樹木ですが、芽吹きとともに現れる真っ赤なお花も、とってもいとおしいと思いませんか?
足もとを見て、頭上も見上げて、忙しい!・・でも今しか見れない景色がここにあります。