top of page

猛暑の長池公園

6月24日、梅雨の晴れ間となった関東地方は猛暑に見舞われ、蒸し暑い一日となりました。

長池公園の緑地管理も日陰を選んで午前中の半日作業とし、熱中症対策に努めました。

自然館のガラス越しに中庭の植物を眺めていると、大きなコオニヤンマが飛んできました。

オニヤンマと似ていますが、ヤンマではなくサナエトンボの仲間で、小顔と長い後ろ脚が

トレードマークです。目立つところに止まってパトロールしているのをよく見かけます。

花も終盤のハタザオギキョウが、周りを見渡すのにちょうど良い高さだったようですね。

この暑さならそろそろかも・・と思っていたら、予想通り、園内のあちこちからセミの

声が聴こえてきました。抑揚の無い声で「ジィー」と鳴き続けるニイニイゼミです。

公園スタッフが作業の休憩時間に早速捕まえてきてくれました。私は今年初見でした。

手すりの上ではニホンカナヘビがぐったりしていました。尻尾に再生痕がありますね。

つくいけの道では、野生ランの一種、オオバノトンボソウが開花しています。草丈の割に

目立たないのは、花が緑色だからでしょう。よく見るとクリオネみたいで可愛いですよ!

同じ野生ランでも、こちらは葉を持たず、葉緑素も無い菌従属栄養植物のタシロランです。

自然館から芝生広場へ下りるスロープの手すりの向こう側、見下ろす位置に2本開花中。

藪蚊が多く、花まで近付くのはちょっと大変です。しかもモリチャバネゴキブリだらけ・・

その他で目に付いた植物です。順に、エビヅル、ウマノスズクサ、ナワシロイチゴ(果実)。

エビヅルとウマノスズクサは自然館前、ナワシロイチゴは体験ゾーンの水路にありました。

夕方、体験ゾーンへ鍵閉めに出かけると、複数のカミキリムシの仲間と出会えました。

広場の材木上に集まっていたのは、おなじみのルリボシカミキリです。ハリギリの枝には、

昼間はあまり見かけないホソカミキリが隠れていました。夜の散策ではよく出会います。

ヤマグワの細い枝が折れてぶら下がっていました。いかにもカミキリムシが好みそうな

シチュエーションです。早速、トゲバカミキリやニイジマチビカミキリが見つかりました。

うだるような暑さの下でも、暦どおりに草花が咲き、生きものが躍動する様子を見ていると

パワーが漲ってきます。自然は元気の源です。熱中症に気を付けて散策をお楽しみ下さい。

おまけ。帰り道、手すりの上に存在感のある虫を発見。まるで塗り絵で創作したかのような

カラフルな模様が特徴的な、オオツノカメムシでした。名前のとおり、角も立派ですね!

八王子市都市公園指定管理者ひとまちみどり由木
代表団体:NPOフュージョン長池
・株式会社桂造園
・株式会社斎藤造園
・株式会社日本タスクス
指定管理者について

minnanonagaike57.jpg

連絡先

〒192-0363

東京都八王子市別所2-58

長池公園自然館

TEL : 042-678-4616

FAX : 042-678-4647

​MAIL : nagaike1202(at)pompoco.or.jp

(at)は@に置き換えてください

駐車場案内​

  • 自然館駐車場(北エントランス) 70

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 8:30~18:30

10月~2月 8:30~17:30

  • やまざと駐車場(南エントランス)17台

(思いやりスペース2台含む)

  3月~9月 9:00~18:00

10月~2月 9:00~17:00

  • 秋葉台公園駐車場​​ 6

  3月~9月 9:00~17:45

10月~2月 9:00~16:45

SDGs.png

privacy policy ​​socialmediapolicy copyright©2007  all rights reserved.

bottom of page